私たちは展示会において サステナビリティの取組みに注力し、社会課題の解決を目指します。
アスクル・アミタ共同 環境考慮企画
資源循環体験コーナー
サステナブルスポンサー
使用済みのクリアホルダーを展示会へのご来場時にご持参ください!
展示会開催期間中:2025年1月29日(水)~31日(金)に展示会場へご来場いただく際は、使用済みのクリアホルダーをお持ちください。回収後は再生ペレットとなり新たな製品に生まれ変わります。
※東5ホール内に回収BOXをご用意してお待ちしております。詳しくは下記をご確認ください。
小間位置について
東5ホール、グリーンマテリアル展【6K-04】にて回収BOXをご用意しております。
同ブースにて、アミタの分別体験も行っておりますので、紹介パネルもぜひご覧ください。
展示会を
再生可能エネルギーで
サステナブルに
CO2ゼロMICE®とは
展示会会場で使用される電気を再生可能エネルギーに置き換えることができるサービスを活用し、サステナブルな展示会を開催します。
再生可能エネルギーの調達、実際に使用されたエネルギーが再生可能エネルギーとしてどれほどなのかを算出し、事後検証等も行います。
展示会の
サステナビリティの取組
JTBコミュニケーションデザイン(JCD)は展示会主催・運営会社として、サステナブルな展示会の開催を推進しています。
サステナビリティ方針、調達コード、運用方法など企画の段階から提案を行い、主催者である企業・団体のサステナビリティの実現に向けた積極的な取り組み支援を行っています。業界の従来型のエコシステムだけでなく、地域社会とも連携しながら、持続可能な社会の実現を目指します。